引っ越しは業者の手配や荷造りだけでなく、届け出が必要なものもあります。
ライフラインは、生活に直結するので忘れてはなりません。
途切れることなく使うものだからこそ、スムーズに切り替えることが必要です。
ここでは、賃貸物件に関して大切なライフラインの手続きと注意点について解説します。
引っ越しするときに必要なライフラインの手続き
まず引っ越しを検討するときに、あらかじめライフラインの手続きも確認しておきましょう。
「電気」「ガス」「水道」に分けて、それぞれの流れを解説していきます。
電気
引っ越しの1週間前までに、電話かインターネットで電気会社に停止と開始の申請をします。
使用開始する場合、賃貸物件などでであれば通常ブレーカーなどの機器を「入」することで使用可能です。
なお、電気の使用停止や開始手続きは、ほとんどの場合1か月先までの申請が可能なので、忘れないうちに早めに申請を済ませましょう。
ガス
引っ越しの1週間前までに、ガス会社に停止と開始の申請をします。
電話かインターネットでできますが、開始する時には立ち会いを必要とする場合があります。
水道
引っ越しの1週間前までに、管轄の水道局に停止の申請をします。
開始については、基本的に事前申請が無くても現地の水止め栓を開栓することで使用可能です。
備え付けてある「水道使用開始申込書」を郵送するか、インターネットで開始の申込みをします。
ライフラインを使用する手続きの注意点
基本的な流れが分かったら、問題なく切り替えられるように契約手続きに関する注意点も見ておきましょう。
こちらも、「電気」「ガス」「水道」と分けて確認します。
電気
退去時はブレーカーを下ろしますが、寒冷地では季節によって凍結を防ぐため対応の仕方が異なるときがあるので確認が必要です。
また電力自由化により、電力会社を選べるので引っ越しを機に検討してみても良いですね。
ガス
開始の際に、開栓と点検に立ち会いが必要な場合があります。
業者のスケジュールが空いていない可能性もありますので、余裕を持って連絡しましょう。
また都市ガスとプロパンガスでは使用できる機器が違うので、対応している機器を準備しなくてはなりません。
水道
賃貸物件では、管理会社や大家さんが一括契約している場合があります。
支払方法が異なる場合がありますので、あらかじめ確認しておきましょう。
また、引っ越し後に水道の使用者を変更する「名義変更」をおこなう場合はインターネットでの変更はできず、書類を届け出る必要がありますので覚えておきましょう。
退去時におけるライフラインの手続きについて
退去時の引っ越しが、月の途中となることも多いと思います。
その際、ライフラインの各会社への使用料は基本的に日割り計算になります。
退去時の支払い忘れが無いよう注意が必要です。
使用停止の申請を忘れていた場合は、すぐに各会社に連絡をしましょう。
解約手続きを忘れてしまうと、退去後でも利用料金を請求されてしまうため、手続きはなるべく早く行いましょう。
まとめ
以上、引っ越しをするときのライフラインについて解説しました。
生活に欠かせないものだからこそ、引っ越し先でライフラインが途切れてしまうのは避けたいことです。
電気、ガス、水道それぞれの注意点を確認して、早めに済ましておくことをおすすめします。
私たちセンチュリー21関西エース不動産 東大阪店は、東大阪市の賃貸マンション、賃貸アパートを中心に取り扱っております。
お客様のお部屋探しを全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓